ABOUT
といろ について
といろ=十人十色のといろから得ました。
「映像」とひとことで言っても、見て欲しいターゲットや視聴環境、目的によってその形態は全く違います。
例えばinstagramは正方形、Tik tokは縦型、サイネージや展示ビジョンとなるともう無限です。
さらに「映像を作りたい」その想いも、人も、全く違います。動画と言っても、動画コンテンツとライブ配信は作る目的が全く違うものとなりまさに十人「といろ」の世界。
私はこれまでディレクターとしてテレビショッピングを中心に、CMや企業/学校紹介VP、展示映像、WEB動画など各種コンテンツの企画・構成・演出・編集まで担当してきました。
だから、さまざまな希望に柔軟に対応出来ます。
一緒に鮮やかな未来を創造して、あなただけの人生を彩りましょう。

別府 綾
Aya Beppu
-1982年 福岡生まれ 福岡育ち
-2008年からディレクター歴15年以上
テレビショッピングを中心に、CMや企業/学校紹介VP、展示映像、WEB動画など各種コンテンツの
企画・構成・演出・編集までをこなすマルチディレクター。
15年以上のテレビショッピング映像制作経験から「秒単位で購買心理を推理して映像を組み立てる」のが得意で老舗通販会社様から大手企業様まで100商材近くの映像制作に携わってきました。
女性向け商品などを担当することも多く、また子供(3人)が生まれてからは家族向け・子供向けなど
今まで以上に幅広い映像制作に関わり、2022年1月からフリーランスとして独立。
効果的なシナリオ構成と映像編集をはじめ、映像制作やコンサルティングサービスであなたのお悩みを解決します。
第50回 福岡広告協会賞 銀賞受賞
第4回BOVA 審査員特別賞 受賞
アドフェスト2018 NEW DIRECTOR部門 ブロンズ受賞
Massage
ただ動画を作るだけでは見てもらえません
かっこいい雰囲気の良い動画、サービス内容を余すことなく紹介する動画が作りたい。
そう思っている方は危険かもしれません。
動画は文字や写真よりも多くを伝える事が出来る一方、ただ作るだけでは見る人に届きません。
過去に私も美容商材を雰囲気良く紹介する動画、画期的なサービス特性をいくつも盛り込んだ動画の制作に携わったことがあります。
結果は、全然反応がない。
お客様の心は全く動いていないのです。
そんな意味のない動画を、もし何十万もかけて作ってWEBに掲載して反応が乏しかったら…
顧客と売り手、双方の機会損失を生み、本当にもったいないと思います。
見られる動画と見られない動画。
その違いは、動画以前の「構成」と「細部」に尽きると私は思っています。
テレビショッピングがなぜあんなに興味を惹きつけるのか?
それは大袈裟ではなく、秒単位で視聴者の心理を読みこんで「響く構成」を作り込んでいるからです。何が響くのか?いくつもの案を検討してシナリオ化して流れを固めてから映像制作に入るのが重要なプロセスだとわかっているからです。
いつも主眼は、顧客が何を欲しているかに尽きると肌で実感しているからです。
さらに
一言一句の言葉、見せ方動かし方、色味や効果音まで…人間は些細な細部の印象で決めます。
その「売れるまで改訂する」トライアンドエラーの結晶が、今ONAIRされて生き残っているから「なぜか気になる」のだと私は考えます。
冒頭の危険な動画制作の例、それは「目的がただ動画を作るだけ」になって効果がありません。
(依頼者が自己満足できたり動画制作者が動画を作って報酬をいただくという結果は出ます)
必ず、「商品やサービスでお客様にどうなってほしい」という目的があるはずです。
自分も気づかない究極の目的に気づき、動画で伝えて結果を出す。
そんなお手伝いができたら…
私は動画を作る時から一緒に商品を子供のように愛して(実際に自分で試します)世に送り出してからもちゃんとその後に責任を持つ。そんな上下関係ではなく信頼関係で結果を出すお仕事ができたらと思っています。
そんなに大袈裟じゃないライトな動画を作りたい、そんな要望にも個人だから柔軟に対応します。
そして、テレビショッピング経験を活かしたライブコマースのサポートも行っています。
ライブコマースとは、SNSや専用アプリなどを利用したライブ配信中に商品やサービスの魅力を直接視聴者の方にお伝えし、その場またはECサイト経由などで直接購入していただくことです。
まだまだ少ないからこそ先行者利益が取れるチャンスです。
売れる、よりファンを増やす。
売り場を対面や地域から、全国、世界に増やす。
興味がある方はお問い合わせください。
